テストの採点基準

阿寒国立公園

さて、ここではテストの採点基準の話をします。ここまで散々引っ張っておいて怒られるかもしれませんが、先程のテストの採点は1人ではできません。あなたのお友達もしくはお知り合いの協力が必要です。どなたかそのターゲットの言語ができる方(できればその言語を教えられている方がベスト。無理ならネイティブや帰国子女の方でも構いません)に頼んで、以下の作業をお願いして下さい。

読書 録音したテープを聞いてもらって、あなたの吹き込んだ内容を書き出してもらう

読書 その文章が正しいかどうかを判定してもらう

読書 その文章を和訳してもらう (これはネイティブでない人が良いでしょう)

もう少し具体的に説明すると、例えば英語で音声を吹き込んだ場合、協力していただく方にはテープを聴いていただいて、1)あなたの吹き込んだ英文を書きおこしてもらう。 2)その英文の文法や用法に間違いがないかチェックしてもらう。その上で、 3)その英文を日本語に訳しなおしてもらう、という作業をお願いして下さい。テスト問題を見せる必要はありません。趣旨を説明し、チェックしてもらえれば十分です。

ここで何をしているかは、もうお分かりですよね。先のエントリーで私は、「通訳案内士試験合格に必要な語学力」 は 「瞬間的に」 「自分の考えや与えられた情報の大意を」 「ターゲットとする言語で伝える」 事ができる能力だと書きました。それらの能力を測るために、この作業をお願いしているのです。

この 「瞬間的」 な力というのは、1分間でできた問題数で測れます。10問の短いセンテンスを時間内に訳しきれないようでは、プロの通訳案内士として会話を遣り取りするだけの力がありません。また答えたつもりでも、その内容が間違っていたり、発音や表現が相手に伝わっていなければ目的を達した事にはなりません。つまり 「自分の考えや与えられた情報の大意」 を 「ターゲットとする言語で伝える」 事ができる能力、ですね。これは、1.相手に自分の発言が伝わっているか(発音を含めて)、2.その発言に文法的・語用的な誤りはないか、3.訳して相手に伝えた内容と、自分が伝えなければならなかった内容に差異はないか、といった事をみればわかります。

作業していただいた内容が戻ってきたら、早速採点してみましょう。以下の3つのポイントを基準に、正解・不正解を判定します。

1. 書き出してもらった文章とあなたの発言に差異はないか。

2. その文章に文法的な間違いはなかったか(〇か×かで)。

3. 問題文と、訳されて戻ってきた文章に大きな違いはないか。

この条件のうち2つ以上満たしていれば、その問題を正解としてください。問題文と訳との違いをどこまで許容できるかなどについては、個人の判断でしていただいて結構です。

その結果をもとにレベルを判定します。合格基準は



とします。結構求められる正答率が高いように思われるかもしれませんが、最初の2問はサンプルテストと一緒でしたから、それ程難しくはなかったはずです。

いかがだったでしょうか。

繰り返しになりますが、合格基準に達していなかった人は、まず語学力をつける事をお勧めします。通訳案内士を目指すには、まだまだ基礎的な語学力足りないと思います。勉強を積んで自信がついたら、またここのページに戻ってきて、試験対策に取り掛かってください。もちろんその事を前提とした上でなら、エントリーを読み進めていっていただいて構いません。

既にレベルに達していると判定された人は、このあとのエントリーをどんどん読み進めていってください。このサイトの情報を元にして試験対策を始めてもいいですし、方法論や必要なものだけを確認して、試験の2ヶ月前まで放置しておいても大丈夫です(但し語学力が錆びつかないようにはしておいて下さい)。

曇り 通訳案内士試験: 「まずは過去問から」 の詳細はこちら > >

トップページ|語学力判定テスト|判定テストの目的|分析から見えてくるもの|結果が出る勉強法|過去問を上手に使おう|求められるレベル|勉強すべき事柄|傾向をどう読むか|対策本は買うべきか|使える! 書込み式地図ドリル|歴史対策はこの3冊で|一般常識は地理と歴史|特化した対策は必要?|確認テストに挑戦(地理編)|確認テストに挑戦(歴史編)|確認テストに挑戦(一般常識編)|2次試験の課題|準備に必要なことは?|試験に出るパターン|試験に向けた基礎練習|クライアントと会話|合格の為の3つのヒント|フェイルセーフ|申込み 〜 1次試験合格まで|2次試験 〜 合格発表|免許申請から交付まで|どこの団体に所属するか|発音についての一考察|記憶力が悪いと嘆く人|忘れないようにする工夫|よくある質問|お役立ちリンク集|地域限定通訳案内士試験|通訳案内士登録申請先一覧|

判定テストの目的

知床国立公園

お疲れ様です。テストはいかがだったでしょうか。「意外に易しかった」とか「全然できなかった」とか、人によって感じ方はそれぞれだったと思います。

前のエントリーでも書きましたが、通訳案内士になるには、ある一定以上の語学力が必要です。言い換えると、その語学力がないうちは、試験対策など考えずに、まずはターゲットとする言語の力を伸ばす事が先決です。

但し、ここには1つだけ問題があります。

通訳案内士試験に必要な語学力があるかどうかを、どう判断すればよいのでしょう。

通訳案内士を目指してる方はよく、「TOEIC800点なんですけど、合格するでしょうか?」 とか 「英検1級を持っていれば、大丈夫ですよね?」 などと聞いてこられます。もちろん気持ちはわかりますが、ちょっと冷静になって考えてみれば、それが的外れな質問だという事に気付くはずです。そりゃそうですよね。これらの試験は異なったスキルを要求してるわけですから、同じ言語と言えども1つの試験結果をもって別のものの尺度に使う事はできません。例えて言うなら、それは物差しを使って水の量を測ろうとしているようなものです。

だから、先程のテストを課したのです。

メインメッセージ

私の考えでは、「通訳案内士試験合格に必要な語学力 ※1」 とは、まず 「瞬間的に」 「自分の考えや与えられた情報の大意を ※2」 「ターゲットとする言語で伝える」 事ができる能力、だと思っています。このことは、通訳案内士という仕事の性格を考えれば、それほど無理なく推測できるはずです。

先程のテストは他愛もないもののように思われたかもしれませんが、少なくともこれら3つの能力を判定しやすいようにデザインされています。科学的なデータこそありませんが、TOEICや英検といったテストよりも 「通訳案内士試験合格に必要な語学力」 の判定基準として優れているということは、経験則から言っても間違いありません。

もちろん、私の考える語学力がなくても試験に合格する事は可能です。ただしその為には、苦痛とも思える程の膨大な量の丸暗記や、意味のないトレーニングを山のようにこなさなければなりません。私はもともと怠け者ですから、そんな事をしたいとも思いませんし、またそれをやる事が偉いとも思いません。夢を持つのは大切ですが、それを実現可能な手段で現実のものにするのが、本当に大切な事なのです。

ですので、もし先程のテストの結果が、「通訳案内士試験合格に必要な語学力なし」 と出たら、当面試験の事は考えないで、語学の勉強に専念することをお勧めします。

さて、気になっておられる判定方法については、次のエントリーで詳しく書くことにします。


※1 ここで言う語学力には、日本文化に対する知識は含んでいません。
※2 通訳者とは違い、正確な対訳でなくても許される部分があるので、このように定義しています。


曇り 通訳案内士試験: 「テストの採点基準」 の詳細はこちら > >

トップページ|語学力判定テスト|まずは過去問から|分析から見えてくるもの|結果が出る勉強法|過去問を上手に使おう|求められるレベル|勉強すべき事柄|傾向をどう読むか|対策本は買うべきか|使える! 書込み式地図ドリル|歴史対策はこの3冊で|一般常識は地理と歴史|確認テストに挑戦(地理編)|確認テストに挑戦(歴史編)|確認テストに挑戦(一般常識編)|特化した対策は必要?|2次試験の課題|準備に必要なことは?|試験に出るパターン|試験に向けた基礎練習|クライアントと会話|合格の為の3つのヒント|フェイルセーフ|申込み 〜 1次試験合格まで|2次試験 〜 合格発表|免許申請から交付まで|どこの団体に所属するか|発音についての一考察|記憶力が悪いと嘆く人|忘れないようにする工夫|よくある質問|お役立ちリンク集|地域限定通訳案内士試験|通訳案内士登録申請先一覧|

語学力判定テスト

利尻礼文サロベツ国立公園

さて、これから通訳案内士試験対策について話を進めていきますが、ここからは、あなたが受験する言語において、ある一定のレベルに達している、という前提で話を進めていきます。少し厳しいように思われるかもしれませんが、そういうふうに縛りをかけないと、何もかも伝えなければならなくて、書く方にも読む方にも負担になるからです。いい例えかどうかはわかりませんが、これから試合形式で野球の練習をしましょうという時に、キャッチボールができません、という方に参加されても、正直困ってしまうからです。せめてキャッチボールができるようになってから戻ってきてください、というスタンスで話を進めていくことをご了承頂きたいと思います。

それでは、早速あなたの語学力を判定してみましょう。

まず、録音機材を準備してください。ラジカセかMDがあれば1番良いですけど、携帯に録音機能があればそれで充分です(但し1分は録音できるものを使ってください)。

これからしていただくテストは、いわゆるクイックレスポンスです。2人の大学生の会話が日本語で書かれていますから、その一部をターゲットの言語に変換してテープに吹き込んでください。内容はこんな感じです。

A: 昨日ドタキャンされたんだって!?

B: うん、マジむかついた。

この会話の赤い文字の部分、つまりBのパートをターゲットの言語で答えてください。すなわちこの場合ですと、英語なら 「Yeah. I'm really pissed !」 とか、フランス語だと 「J'en ai ras le bol !」 などと言えばいいわけです。それを機材に録音してください。

じゃ、ちょっとやってみましょうか。用意が出来た人は、下の 「サンプルテスト」 をクリックしてみてください。

時計 サンプルテスト


いかがでしたか。いまのはサンプルだったので2問だけでしたが、本番のテストは全部で10問あります。時間は1問につき6秒の計1分。一旦録音を始めたらテストが終わるまではノンストップで撮り続けてください。やり方はわかりましたね?

では、録音機器の用意ができましたら、下の 「語学力判定テスト」 ボタンを押してテストを開始してください。先程のサンプルと同様、ポップアップウィンドウが開きます。テスト時間は1分です。時間になると、「時間です。テストを終了します」 というメッセージが出て、自動でウィンドウが閉じるよう設定してありますが、お持ちのパソコンによっては切り替わらない場合がありますので、その場合はお手持ちの時計で時間を確認してください(先程のサンプルテストが自動で終了しなかった方は、時計をご用意ください)。

それでは始めて下さい。

時計 語学力判定テスト


※ 通訳案内士試験の受験を考えている人は、必ずこの 「語学力判定テスト」 を受けて下さい。これから後の話を進めていくには、どうしても必要なステップですので、抜かさないでくださいね。このテストの目的については、次のエントリーで詳しく説明します。

曇り 通訳案内士試験: 「判定テストの目的」 の詳細はこちら > >

トップページ|テストの採点基準|まずは過去問から|分析から見えてくるもの|結果が出る勉強法|過去問を上手に使おう|求められるレベル|勉強すべき事柄|傾向をどう読むか|対策本は買うべきか|使える! 書込み式地図ドリル|歴史対策はこの3冊で|一般常識は地理と歴史|確認テストに挑戦(地理編)|確認テストに挑戦(歴史編)|確認テストに挑戦(一般常識編)|特化した対策は必要?|2次試験の課題|準備に必要なことは?|試験に出るパターン|試験に向けた基礎練習|クライアントと会話|合格の為の3つのヒント|フェイルセーフ|申込み 〜 1次試験合格まで|2次試験 〜 合格発表|免許申請から交付まで|どこの団体に所属するか|発音についての一考察|記憶力が悪いと嘆く人|忘れないようにする工夫|よくある質問|お役立ちリンク集|地域限定通訳案内士試験|通訳案内士登録申請先一覧|
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
latest entries
categories
recent comment
recent trackback
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM